
便利ツール
パスワード作成ツールなど、あると便利なオンラインツールを作成しました。 随時追加予定。
ポートフォリオサイト兼学んだことのアウトプットブログサイトです。
業務では主にPHPを扱い、趣味ではGo、Nuxt、Flutterを勉強しています。
作成したサービス集
パスワード作成ツールなど、あると便利なオンラインツールを作成しました。 随時追加予定。
Go(Gin)、Vue3(Nuxt4)習作のCMS。パフォーマンスとアクセシビリティを意識して作成しました。
技術メモやポエムなど
Nuxt3のプロジェクトをNuxt4にアップグレードした際に自分が詰まった内容とその解決策をまとめました。
Golangのstrings.Index関数とstrings.Replace関数を使って文中の単語の置き換えを行ってアクセシビリティを確保する備忘録です。
Nuxt, GolangでQRコードを作成するオンラインツールを作った際の技術備忘録です。
GolangでQRコードを作成するライブラリのオプションを調べた備忘録です。
Flutter Flameを使って、Googleが公開しているチュートリアルゲームを作成してみた備忘録です。
業務でたまに使うBasic認証ですが、毎回htaccessの構文も、htpasswdのコマンドも忘れるのでまとめて作成出来るオンラインツールを作ってみました。その時にハマったことや学びの備忘録です。
Nuxtでパスワード作成ツールを作成した時の備忘録です。
node.js向けのライブラリを非node環境で利用したい時に、webpackを使ってバンドルして読み込んで使用することが出来たのでその方法の備忘録です。
SNSのBlueSky(ブルスカ)で、アカウント名の@から後ろの部分を自分の管理するドメインに変更する方法の備忘録です。
ホームページのコンテンツのリンク切れを防ぐために、Golangを使ってリンク切れをチェックするスクリプトを作成する備忘録です。
svg画像をCSSで色付けしようとする場合、HTMLに直接埋め込み等が必要ですが、mask-imageというCSSプロパティを使えばCSSで画像を埋め込み、色も付けられることが分かった備忘録です。
Golangで、自分のサイトをスクレイピングしてリンクを辿り、公開中のページを網羅するsitemap.xmlを作るスクリプトを作成する備忘録です。