
便利ツール
パスワード作成ツールなど、あると便利なオンラインツールを作成しました。 随時追加予定。
ポートフォリオサイト兼学んだことのアウトプットブログサイトです。
業務では主にPHPを扱い、趣味ではGo、Nuxt、Flutterを勉強しています。
作成したサービス集

パスワード作成ツールなど、あると便利なオンラインツールを作成しました。 随時追加予定。

Go(Gin)、Vue3(Nuxt4)習作のCMS。パフォーマンスとアクセシビリティを意識して作成しました。
技術メモやポエムなど
CKEditor5でinsertImageコマンド使用時に、imgタグにclassを付与する方法の備忘録です。

zipコマンドでバックアップを取得し、GAS(Google App Script)を使ってバックアップを外部に配置する方法を解説しています。

DBバックアップを、シェルスクリプトで日次・月次に取得し、GAS(Google App Script)で作ったAPI経由でGoogle Driveに自動同期・保存する方法を解説しています。

FireFoxブラウザでは非表示状態のiframe内でgetSelection関数が使用できません。CKEditor5などのライブラリでエラーが発生してしまったので、その時の対策方法をまとめました。
サイト内に検索機能を追加するために、Googleのプログラム可能検索エンジンを使用しました。その際のNuxtでプログラム可能検索エンジンを組み込む方法の備忘録です。
Nuxt4で動的にタグやコンポーネントを出し分けしたい時に、「component :is」を使うと簡潔な記述で済むことが分かった技術記事です。

Golangでサイトマップを使って追加・削除したページを取得し、IndexNowのAPIを実行するスクリプトを作成する方法の技術記事です。

SEO対策の一環としてBing Webmaster Toolsを使用してみたところ、GoogleのSearch Consoleより問題の詳細や対策方法が具体的かつ分かりやすく書かれていたのでご紹介。
Nuxt3のプロジェクトをNuxt4にアップグレードした際に自分が詰まった内容とその解決策をまとめました。
Golangのstrings.Index関数とstrings.Replace関数を使って文中の単語の置き換えを行ってアクセシビリティを確保する備忘録です。

Nuxt, GolangでQRコードを作成するオンラインツールを作った際の技術備忘録です。

GolangでQRコードを作成するライブラリのオプションを調べた備忘録です。